こんにちは、仁(ジン)です。
今回は
『家にある不用品を販売して断捨離をする!』
のヤフオク編について解説します。
無在庫輸入販売をやっていく上で、不良品や返品ということが出てきます。
そんな時にもヤフオクはとても重宝します。
仕入れた商品が不良品であったとしても、ジャンク品として出品すれば、
ジャンク品を必要としている人が購入してくれます。
この機会にヤフオクの扱いにもある程度慣れておきましょう。
目次
ヤフオクで販売
早速ヤフオクで出品してみましょう。
①まずはヤフオクにログインしましょう。
②ログイン後、【出品】をクリック
商品情報入力の画面に変わります。
③商品画像をアップロードします
10枚まで表示可能です。
角度違いの画像や、付属品の画像など、
購入者に商品内容がしっかり伝わるように、
可能な限り詳しい画像情報を用意しましょう。
また中古品でキズや凹みがある場合は、
その部分がわかるような画像をアップすることで
トラブル防止になります。
④商品名を入力します
タイトルの付け方は、最初のうちはヤフオクの
他の出品者のタイトルを参考にするとわかりやすいです。
タイトルは65文字まで入力が可能です。
購入者は主にタイトルのキーワードで検索します。
商品名には購入者が検索しそうなキーワードを意識的に入力していきましょう。
例えば、
- 正式な商品名
- 新品なのか中古品なのか
- ブランド名(英語・カタカナ)
- 製品番号、型番
- 商品の色
- サイズ
などなど・・・
全く関係のないブランド名を入れてアクセスを集めることは禁止です。
アカウントが止まる可能性があるので絶対やめましょう。
⑤カテゴリを選択します。
カテゴリをクリックすると画面が変わり、
“キーワードから選択する”か“リストから選択する”
より選べます。
該当するカテゴリがわからない場合、商品名を入力して、
検索結果から選ぶと良いと思います。
“キーワードから選択する”を選んだ場合(⑤-①)
“リストから選択する”を選んだ場合(⑤-②)
⑥商品の状態を選択します
⑦説明文を入力します
⑧個数を選択します
タイトルの付け方同様に、ヤフオクの他の出品者の説明文を参考にしてみましょう。
自分で読んでわかりやすいと思ったら、それを参考にしてみると良いと思います。
【定型文を使用】をクリックすることで雛形が表記されます。
こちらを参考に記入し、補足があれば追加で入力すると良いでしょう。
⑨商品の発送元の地域を選択
⑩送料負担を選択
出品時に送料無料にし、タイトルにも記入し販売するのも良いですし、
落札者に負担してもらうのもOKです。
あなたが送料を負担する場合は、送料を差し引いても利益が取れるような出品価格を考えましょう。
⑪配送方法を選択
⑫販売形式の選択
オークション出品するかフリマ出品するかを選択します。
違いは何かというと、フリマ出品は価格を競い合うオークション形式ではなく、
定額価格で販売するということです。
ヤフオクで出品するには、Yahoo!プレミアム会員に登録する必要がありますが、
フリマ出品であれば、その必要がなく、そこが最大のポイントになります。
⑬開始価格を入力
⑭終了する日時を入力
必須項目はここまでとなり、【商品のアピール】より下はオプション(優良)となります。
あなたの商品内容にあわせて、必要に応じてオプションを追加しても良いと思います。
広告を利用することで、反応率を上げることが可能になります。
ただし広告費以上の利益が取れるようにご注意ください。
⑮確認する
今まで入力した内容を確認し、問題なければ【出品する】ボタンをクリックして出品完了です。
最初は時間がかかるかもしれませんが、慣れてしまえば時間をかけずに出品できるようになります。
まとめ
今回はヤフオクの出品方法について解説しましたが、いかがでしたか?
ヤフオクでもフリマ出品が出来るようになって、出品の選択肢が増えましたが、
個人的にはヤフオクはやはりオークション形式がしっくり来ます。
ヤフオクは利用者がとても多く、とても売れやすいので
まだ出品したことがない方は、この機会に是非チャレンジしてみてください。
何か不明点がありましたら遠慮なくメッセージくださいね。
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。
この記事へのコメントはありません。